アメックスプラチナ・ビジネスプラチナのフリーステイギフト2025年度版!無料宿泊特典で贅沢なホテルステイを満喫

フリーステイギフト郵便 info
アメックス個人ビジネス・ビジネスプラチナフリーステイギフト解説

アメックスプラチナカード・ビジネスプラチナの特典の中でも特に人気なのが「フリーステイギフト」。1年に1回、対象ホテルで無料宿泊できるこの特典は、旅行好きなら見逃せません!

2025年度版のフリーステイギフトの詳細や、どんなホテルが選べるのか、活用のコツを徹底解説します。アメックスプラチナの年会費165,000円(税込)を考えると、この特典だけで元が取れると感じる人も多いはず。気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。公式の詳細はアメリカン・エキスプレス公式ページで確認できますよ。

フリーステイギフトとは?特典の概要をチェック

アメックスプラチナ・ビジネスプラチナの「フリーステイギフト」は、カード会員向けの無料宿泊特典です。

アメックスプラチナのフリーステイギフト案内。

フリーステイギフト郵便
アメックスプラチナフリーステイギフト案内

アメックスビジネスプラチナフリーステイギフトの案内

アメックスビジネスプラチナカードフリーステイギフト
ビジネスプラチナカードにフリーステイギフト到着。日経オフィスパス10階無料クーポンも入っていました。

ビジネスカードらしく日経オフィスパス10階無料クーポンが同包されていました。

アメックスビジネスプラチナカードフリーステイギフト
日経オフィスパス10階無料クーポンの案内。

各プラチナカードで毎年1回、対象ホテルで1泊分の宿泊が無料になるクーポンがもらえます。

フリーステイギフトクーポン
フリーステイギフトバウチャー。

2025年もこの特典は健在で、以下のような条件が適用されます。

  • 対象者: アメックスプラチナカード会員(家族カード会員も対象)・ビジネスプラチナカード。
  • 利用条件: カード更新時に付与され、2名1室のスタンダードルームが基本。
  • 有効期限: 付与から1年間(例: 2025年3月に付与された場合、2026年2月末まで)。
  • 対象ホテル: 国内の「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」や「ザ・ホテル・コレクション」に加盟するホテルが中心。

公式情報はこちらで確認できますが、対象ホテルには高級ホテルが多く、1泊5万円・10万円以上の価値がある場合も。年会費の一部をこの特典だけで回収できるのが魅力です。

フリーステイギフトで泊まれるホテル例

フリーステイギフトで利用できるホテルは、国内の高級ホテルが中心。

アメックスビジネスプラチナカードフリーステイギフト
2025年4月版フリーステイギフト対象ホテルパンプレット。

2025年4月1日からの対象ホテルはこちら(2025年度フリーステイギフト対象ホテル一覧)で確認できます。

参考としてゴールドプリファード対象ホテルはこちら
大体のホテルは重複しているのですがヒルトングループはプラチナのみ対象。

2025年度の一覧から対象ホテルを抜粋(※対象ホテルは変更になる可能性があります)。

  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(宿泊記はnanatabi.comに掲載
  • ヒルトン東京(宿泊記はnanatabi.comに掲載
  • ザ・プリンス パークタワー東京
  • ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄
  • ハイアット リージェンシー 京都

これらのホテルは通常1泊3万円~10万円以上するラグジュアリーな施設ばかり。フリーステイギフトを使えば、無料で贅沢なステイが楽しめます。対象ホテルは毎年更新されるので、最新情報は公式ページで確認するのがおすすめです。

フリーステイギフトの活用術と注意点

フリーステイギフトを最大限に活用するには、いくつかのポイントを押さえておくのが重要です。以下に活用術と注意点をまとめました。

活用術

  • 繁忙期を避ける: 人気ホテルは予約が埋まりやすいので、平日やオフシーズンを狙うとスムーズ。
  • 記念日に使う: 誕生日や結婚記念日に利用すれば、特別な思い出に。
  • 他の特典と組み合わせる: アメックスプラチナの「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」特典(例: 朝食無料、レイトチェックアウト)と組み合わせるとさらにお得。

注意点

電話予約がメイン

私が面倒だと思った事を先に書きます。予約は各ホテルに電話して空きを確認。希望日の空きがあるかどうかは電話してから分かるので第2第3候補の日程とホテルをあらかじめ考えておきましょう。

  • 予約は早めに: 人気ホテルはすぐに埋まるので、早めの予約が必須。
  • 対象外日に注意:有効期限ないいつでも予約できるわけではありません。予約対象外日に注意。
  • 追加料金に注意: 追加サービス(食事など)は別料金の場合も。
  • 有効期限を忘れずに: 期限切れで使えなくなるのはもったいないので、カレンダーにメモを。

昔ながらの電話予約確認を楽しむつもりで予定を立てましょう。

フリーステイギフトがアメックスプラチナ・ビジネスプラチナの価値を高める理由

フリーステイギフトは、アメックスプラチナ・ビジネスプラチナの年会費165,000円(税込)を正当化する大きな理由の一つです。1泊5万円以上のホテルに無料で泊まれると考えると、年会費の3分の1以上をこの特典だけで回収可能。さらに、他の特典(コンシェルジュサービス、空港ラウンジ利用など)と組み合わせれば、コストパフォーマンスはさらに高まります。

皆さんが気になるのはどのくらいの価値に変化するかということだと思います。私の利用体験ですが思っている以上の価値になります。

フリーステイギフトを利用しヒルトン沖縄北谷リゾートを8月に予約

8月繁忙期にヒルトン沖縄北谷リゾートを予約。
ヒルトンはゴールドプリファードのフリーステイギフトは対象外だからか8月繁忙期に予約できました。

同一日の同グレードの部屋を有償で予約したらいくらになるか調べたら。

10万円オーバーでした。

フリーステイギフト同一条件有償予約金額
フリーステイギフト利用日の同日条件有償予約きがくは10万円オーバー。

宿泊代金内訳はこちらです。

フリーステイギフト同一条件有償予約金額
フリーステイギフト利用日の同日条件有償予約きがくは10万円オーバー。内訳はこちら。

年会費の半分以上がフリーステイギフトでまかなえた計算です。凄すぎると思いませんか?

旅行好きなら、この特典だけでアメックスプラチナを持つ価値があると感じるはず。実際に使ってみると、「会員を大切にしている」というアメックスの姿勢が伝わってきます。

ちょっと耳寄りな話(ホテルステータス)

フリーステイギフトの予約でも各ホテルグループのステータス対象になるんです。

ヒルトンゴールド・ダイヤモンドステータスやマリオットプラチナステータスなどの所有者は予約時に伝えてください。

私がヒルトン沖縄北谷リゾートを予約した時、ヒルトンオナーズ番号伝えたらヒルトン公式アプリに予約反映されダイヤモンドステータス特典対象でした。

フリーステイギフトヒルトンステータス反映
フリーステイギフト予約時ホテル会員番号を伝えるとホテルステータス反映。

プラチナカード所有で各ホテルメンバーシップ上級会員になれる

アメックスプラチナ(個人・ビジネス)カードを所有すれば自動で高級ホテルグループの上位会員になれます。これ凄んです。

アメックスプラチナのその他の特典を徹底解説!2025年版
アメックスプラチナのその他の特典を2025年版で徹底解説!旅行保険、ポイントプログラム、コンシェルジュなど、年会費165,000円の価値を最大限に引き出す方法とは?

獲得できるホテル上級会員の内容はこちら。

この中で特にお得だと思うのがヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスセイブ プリンス グローバル リワーズ)プラチナメンバーです。どちらもプラチナカードを所有するだけで宿泊時の朝食が無料。
ヒルトンに関しては世界中のヒルトングループでも対象になります。凄くありませんか?

例えば、私が今回予約したヒルトン北谷。各プラチナカード所有で得られるヒルトンゴールドステータスメンバーになっていれば朝食無料にお部屋のアップグレード(空室状況によります)特典を利用できます。

部屋のアップグレードは上位カテゴリーの客室に空室がある場合、最高でエグゼクティブフロアルームのカテゴリーの客室をご利用いただけます。これらがプラチナカードの特典で得られるので必ず登録しておきましょう。

ヒルトン北谷など、朝食時にもステータスにより優先レーンを使えます。繁忙期には30分以上並ぶことがありますが優先レーンなら混雑時間でも数組待つくらいで案内されます。

ヒルトンステータスメンバー優先レーン。
朝食レストランのヒルトンダイヤモンド・ゴールド会員優先案内レーン。

ホテルステータスを利用できるかも考えて予約ホテルを選んでも良いでしょう。

ヒルトン沖縄北谷リゾート朝食バイキング利用記。 スリユンビュッフェレビュー・全メニュー写真紹介。1泊では食べきれない。 hilton okinawa chatan resort SURIYUN - nanatabi
ヒルトン沖縄北谷リゾート朝食バイキング利用記。 スリユンビュッフェレビュー・全メニュー写真紹介。1泊では食べきれない。 hilton okinawa chatan resort SURIYUN - nanatabi - hilton_cha...

まとめ:フリーステイギフトで贅沢な旅を

アメックスプラチナ・ビジネスプラチナのフリーステイギフトは、2025年度も旅行好きにとって魅力的な特典です。無料で高級ホテルに泊まれるこの特典を活用すれば、贅沢なステイがさらにお得に。年会費以上の価値を感じる瞬間が、この特典には詰まっています。

アメックスプラチナの魅力をもっと知りたい方は、公式ページをチェック。旅行やライフスタイルを充実させたいなら、一度検討してみる価値ありです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました