本サイトではプロモーションが含まれています。

アメックスプラチナのFHR特典2025年版!ファイン・ホテル・アンド・リゾートで贅沢なホテルステイを

ファインホテルアンドリゾート案内 info

アメックスプラチナカードの特典の中でも特に人気なのが「ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)」。世界中の高級ホテルで上級会員並みの待遇を受けられるこの特典は、旅行好きなら絶対に活用したいサービスです! 実際にマンダリンオリエンタルクアラルンプールを利用した情報もお伝えします。

2025年版のFHR特典の詳細や、どんなホテルが選べるのか、活用のコツを徹底解説します。アメックスプラチナの年会費165,000円(税込)を考えると、この特典だけで元が取れると感じる人も多いはず。気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。公式の詳細はアメリカン・エキスプレス公式ページで確認できますよ。

ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)とは?特典の概要をチェック

「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」は世界中の1,600を超える参加ホテルでの宿泊をご予約いただくと、合計で平均600米ドル相当分†の無料追加特典もご利用いただけるカード会員様限定のホテル特典です。

ファイン・ホテル・アンド・リゾートの特典案内
ファイン・ホテル・アンド・リゾートの特典内容
  • アーリーチェックイン(12:00から可能): 空室状況により、通常より早くチェックイン可能。
  • レイトチェックアウト(16:00まで確約): チェックアウト時間を延長して、ゆったり滞在。
  • 客室の無料アップグレード: 空室状況により、一部スイートルームを含むアップグレード。
  • 毎日の朝食が無料(2名分): コンチネンタルブレックファスト以上が無料。
  • ホテルクレジット(100米ドル相当): ホテル内のレストランやスパなどで利用可能。
  • Wi-Fi無料: 客室内のWi-Fiが無料(一部施設を除く)。

公式情報はこちらで確認できますが、1滞在あたり平均55,000円~63,000円相当の価値があるとされています。年会費の一部をこの特典だけで回収できるのが魅力です。

ホテルステータスでは得られない特典が得られる

ファイン・ホテル・アンド・リゾートの特典はホテルステータス所有者(ヒルトン・ゴールドダイヤモンド、マリオットプラチナなど)でも得られない特典を得られるのです。

2名様分の毎日の朝食サービス:マリオット系のホテルでステータス所有者に朝食特典が利用できないホテルが有ります(リッツカールトン系など)がHFRを利用すると毎日2名の朝食が無料になります。ホテルによっては朝食が1食5,000円以上しますので毎日10,000円以上お得になります。

100米ドル分のエクスペリエンス・クレジット:ステータスを所有しホテル公式から予約してもホテルクレジットの付与は有りません。100ドルといえば約15,000円。ホテル滞在をより楽しめます。

チェックアウトを16時まで延長(確約):「え?これはステータス持ちでも適用されるんでは?」と思った方。良く見てください。FHRでは「確約」となっています。ステータス特典でもレイトチェックアウトが利用できますが確約では有りません、「空室状況による」という条件があるのです。FHRは確約となっていますのでステータス所有者より優遇されます。

FHRで泊まれるホテル例(2025年版)

FHRで利用できるホテルは、国内・海外の高級ホテルが中心。2025年時点での対象ホテルの一例を紹介します(※対象ホテルは変更になる可能性があります)。

国内の対象ホテル

  • ザ・リッツ・カールトン東京(六本木の高層階で東京タワーを一望)
  • ブルガリ ホテル 東京(2023年開業、銀座の高級感溢れるラグジュアリーホテル)
  • マンダリン オリエンタル 東京(日本橋でミシュラン星付きレストランを有する名門)
  • コンラッド大阪(大阪の夜景とモダンなデザインが魅力)
  • ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(ハワイの名門カハラの日本初進出ホテル)

海外の対象ホテル

  • ハレクラニ(ハワイ)(ワイキキビーチ沿いの名門リゾート)
  • ラッフルズホテル シンガポール(歴史あるコロニアル建築とシンガポールスリングで有名)
  • ザ・リッツ・カールトン 香港(世界最高層のホテルからの絶景)
  • フォーシーズンズホテルクアラルンプール(ペトロナスツインタワーのすぐそば)
  • アマンダリ(バリ島ウブドの自然に囲まれた隠れ家リゾート)

これらのホテルは通常1泊5万円~20万円以上するラグジュアリーな施設ばかり。FHRを使えば、特典を活用してさらにお得に滞在できます。最新の対象ホテルは公式ページで確認するのがおすすめです。

私がFHRで泊まってみたいホテルと期待するポイント

私はまだFHRを利用したことがありませんが、ぜひ泊まってみたいホテルがあります。それは大晦日の「マンダリン オリエンタル クアラルンプール」です。あのツインタワーを一望できるラグジュアリーなホテルで目の前のKLCC公園ではカウントダウン花火が上がります。FHRの特典を活用すれば、以下のような体験ができると期待しています。

マンダリン オリエンタル クアラルンプールのClub Twin Tower View Guestroom
Club Twin Tower View Guestroom
  • アーリーチェックインで早めに到着: 午前中に到着して、すぐに部屋でリラックスしたいです。
  • 朝食無料で優雅なスタート: マンダリンオリエンタルの朝食のクオリティに期待大。
  • ホテルクレジットでアフタヌーンティー体験: 100米ドル相当のクレジットを使って、アフタヌーンティーを利用したいです。
  • ホテルの部屋からカウントダウン花火を鑑賞:地上の混雑を逃れ部屋からゆったりカウントダウン花火を鑑賞。
  • レイトチェックアウトでゆったり: 16:00まで滞在できるので、大晦日夜更かししても安心。チェックアウト当日にお土産を買いに行ったり観光を楽しめそう。

FHRを使えば、通常の宿泊料金でこれだけの特典が受けられるので、特別な旅行になること間違いなしです。実際に利用したら、またレポートします!

FHRファイン・ホテル・アンド・リゾート

ファイン・ホテル・アンド・リゾート

世界1,300ヶ所以上の優雅でスタイリッシュなホテルやリゾート施設を予約すると、部屋のアップグレード、アーリーチェックインやレイトチェックアウト、朝食サービス(2名様まで)などの特典をご利用いただけます。

・客室アップグレード
・12:00からのアーリーチェックイン
・午後4時までのレイトチェックアウト確約
・2名様分のご朝食
・100米ドル分のエクスペリエンスクレジット
など。

ホテルによってはホテルステータス所有者より各種特典が優遇されます。
リッツカールトンなどステータス特典で朝食が付かないホテルでも朝食サービスが利用可能です。

8月夏休み、マンダリンオリエンタルクアラルンプールをFHRを利用し予約

トラベルクレジットとFHRを利用しマンダリンオリエンタルクアラルンプールを利用。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
マンダリンオリエンタルクアラルンプール外観。重厚です。
マンダリンオリエンタルクアラルンプール
煌びやかなレセプションロビー。

予約したガーデンビューから高層階ツインタワービューにアップグレード。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
ツインタワービュールーム。

ツインタワーに近すぎて窓にくっついて見上げないと全景が見えないほど。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
ツインタワービュー過ぎる。
マンダリンオリエンタルクアラルンプール
部屋の窓にくっついてスマホの超広角で撮影してやっと写る近さ。

部屋にはウェルカムスイートが用意されていました。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
部屋に用意されていたウェルカムスイーツ

KLCC公演の緑を感じる雰囲気の良いプール。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
KLCC公園に馴染むプール。

100米ドルクレジットを利用してホテルのバーでスパークリングワインを注文。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
雰囲気のあるバーです。
マンダリンオリエンタルクアラルンプール
100米ドルクレジット利用でバーにてスパークリングワイン注文。

雰囲気を味わい美味しくいただきました。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
スパークリングワインをいただきます。

翌日は16時までのレイトチェックアウトを利用しKLCC公園を散歩したりゆったり過ごしたのでした。

マンダリンオリエンタルクアラルンプール
レイトチェックアウト特典を利用し朝食後にKLCC公演を散歩。

アメリカンエキスプレスFINE HOTEL + RESORTS特典

マンダリン オリエンタル、クアラ ルンプール。デラックス ツインルーム パークビュー
・トラベルクレジットで2万円引
・朝食付
・100米ドル分のエクスペリエンス・クレジット
・部屋のアップグレード
・12:00よりチェックイン
・チェックアウトを16時まで延長(確約)

トラベルクレジット2万円引で持ち出し2万円ほどの宿泊費で各種特典つくなら実質タダどころか、
100ドルクレジットと朝食で実質プラス?

しかも当日高層階ツインタワービューへのアップグレード。最高でした。

FHRの活用術と注意点

FHRを最大限に活用するには、いくつかのポイントを押さえておくのが重要です。以下に活用術と注意点をまとめました。

活用術

  • 繁忙期を避ける: アーリーチェックインは空室状況次第なので、平日やオフシーズンを狙うと成功率が上がります。
  • 記念日に使う: 誕生日や結婚記念日に利用すれば、特別な思い出に。ホテルクレジットでディナーやスパを楽しむのもおすすめ。
  • 他の特典と組み合わせる: アメックスプラチナの「ホテル・メンバーシップ」(例: マリオットボンヴォイ ゴールドエリート)やフリーステイギフトと組み合わせるとさらにお得。

注意点

  • 予約は専用サイトかコンシェルジュ経由: FHR特典を受けるには、公式のFHR専用サイトまたはプラチナ・コンシェルジェ・デスク経由で予約する必要があります。
  • 宿泊料金が割高になる場合も: FHRの料金は公式サイトの基準価格に基づくため、セール期間中の他サイト(例: ヒルトンの30%オフセールなど)の方が安い場合があります。特典の価値と比較して検討を。
  • 特典は空室状況次第: アーリーチェックインやアップグレードは空室状況によるため、繁忙期は期待通りにいかない可能性も。

FHRがアメックスプラチナの価値を高める理由

FHRは、アメックスプラチナの年会費165,000円(税込)を正当化する大きな理由の一つです。1滞在で5万円~10万円以上の価値がある特典を受けられるため、年会費の3分の1以上をこの特典だけで回収可能。さらに、コンシェルジュサービスや空港ラウンジ利用など他の特典と組み合わせれば、コストパフォーマンスはさらに高まります。

旅行好きなら、この特典だけでアメックスプラチナを持つ価値があると感じるはず。ラグジュアリーなホテルステイを、お得に楽しんでみませんか?

まとめ:FHRで贅沢な旅を満喫しよう

アメックスプラチナのFHR特典は、2025年も旅行好きにとって魅力的なサービスです。無料アップグレードや朝食無料、ホテルクレジットなど、高級ホテルでの滞在をさらに贅沢にしてくれる特典が満載。年会費以上の価値を感じる瞬間が、この特典には詰まっています。

アメックスプラチナの魅力をもっと知りたい方は、公式ページをチェック。旅行やライフスタイルを充実させたいなら、一度検討してみる価値ありです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました