アメックスカードを持っていると、空港ラウンジが無料で使えるって知ってましたか?私は10年以上アメックスを使ってますが、成田空港でのラウンジ利用は旅行や出張の待ち時間を快適にしてくれるので、本当に助かってます。今回は、成田空港でアメックスカードを使って入れるラウンジを、国内線(カードラウンジ)と国際線(プライオリティパスラウンジ)に分けて紹介します。初心者向けに利用方法も教えるので、ぜひチェックしてくださいね!
目次 [非表示]
成田空港でアメックスカードが使える・使えないラウンジの種類
成田空港には3つのターミナルがありますが、ラウンジがあるのは第1ターミナルと第2ターミナルだけ。第3ターミナルにはアメックスで使えるラウンジがない(後述します)ので注意してくださいね。アメックスカードで使えるラウンジは2種類あります。
使えるラウンジの種類
- カードラウンジ(国内線・国際線): アメックスカードを持っていれば無料で入れるラウンジ。国内線利用時や保安検査前に便利です。
【主なサービス】
フリードリンク(ソフトドリンク)、フリーWi-Fi、電源タップの利用など。一部のラウンジでは、アルコール飲料の提供もあります。
【入室に必要なもの】
該当のクレジットカードおよび当日の搭乗券・航空券の提示。家族カードやビジネス・カードの追加カードで利用できる場合もあります。
- プライオリティパスラウンジ(国際線): 対象のアメックスカードで無料登録できるプライオリティパスを使って入れるラウンジ。国際線利用時に使えます。
【主なサービス】
フリードリンク(ソフトドリンク・アルコール)、無料の軽食、フリーWi-Fi、電源タップの利用など。
【入室に必要なもの】
プライオリティ・パス会員証の提示(利用料の無料・有料は会員グレードにより異なる)。当日の搭乗券・航空券の提示。
使えないラウンジの種類
ANAやJALなどの航空会社が運営する航空会社ラウンジは使えません。基本的には、国際線利用の場合に利用されることが多く、制限エリア内(保安検査場通過後)にあります。利用できるのは、ビジネスクラス以上など利用条件を満たした乗客、また、航空会社のマイレージプログラムの上級会員です。同伴者は一般的に有料になります。
他にアメックス発行のプライオリティパスではレストラン系の施設は利用できません。
成田空港で使えるアメックスカードの種類
カードラウンジが使えるアメックスカード
以下のアメックスカードを持っていれば、成田空港のカードラウンジが無料で使えます。
- アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード
- プラチナ・カード®
- アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・カード
- アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
- Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード
- Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス®・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・カード
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・コーポレート・カード
- アメリカン・エキスプレス®・プラチナ・コーポレート・カード
- アメリカン・エキスプレス®・JR東海エクスプレス・ゴールド・コーポレート・カード
- アメリカン・エキスプレス®・JR東海エクスプレス・プラチナ・コーポレート・カード
- ※ ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード、ブルー・カード、アメリカン・エキスプレス®・コーポレート・カード、アメリカン・エキスプレス®・JR東海エクスプレス・コーポレート・カード、および一部の提携カード会員様は利用いただけません。
- ※ アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードとデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(ゴールド・カードを除く)は、カード会員様ご本人のみ無料で利用できます(ご同伴者様は有料での利用となります)。
参考:アメリカン・エキスプレス「空港ラウンジ」
使えないアメックスカードの方が少ないのです。
プライオリティパスラウンジが使えるアメックスカード
以下のアメックスカードを持っていれば、プライオリティパスに無料で登録でき、成田空港のプライオリティパスラウンジが使えます。
プライオリティ・パスは、各クレジットカード会社のカードステータス(一般的にはゴールド・カード以上)により、付帯サービスになっている場合があります。もちろん、アメリカン・エキスプレスのクレジットカードにもプライオリティ・パスが付帯されています。ポイントは、アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードでも、年会費無料でプライオリティ・パスに申し込めること。
さらに、ゴールド・プリファード・カードなら年2回まで、プラチナ・カードであれば何度でもプライオリティ・パス・ラウンジの利用料が無料です。加えて、ほとんどの家族カードや追加カードも対象。たとえばプラチナ・カード会員ならば、基本カード、家族カード(4枚まで発行可)共に同伴者1名まで無料で利用できるため、最大10名まで無料となります。
【プライオリティ・パスが付帯されているアメリカン・エキスプレスのカード一覧】
カード名称 | 登録料 | ラウンジ使用料 | 同伴者の利用料 | 家族カード 追加カード |
グリーン・カード | 無料 | 35米ドル(1回) | 35米ドル(1名) | 利用不可 |
ゴールド・カード | 無料 | ・無料(年間2回まで) ・3回目以降、35米ドル(1回) | 35米ドル(1名) | 利用可 |
ゴールド・プリファード・カード | 無料 | ・無料(年間2回まで) ・3回目以降、35米ドル(1回) | 35米ドル(1名) | 利用可 |
プラチナ・カード | 無料 | 無料(回数無制限) | ・無料(1名まで) ・2名以降、35米ドル(1名) | 利用可 |
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 無料 | ・無料(年間2回まで) ・3回目以降、35米ドル(1回) | 35米ドル(1名) | 利用可 |
ANAアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード | 無料 | 無料(回数無制限) | ・無料(1名まで) ・2名以降、35米ドル(1名) | 利用可 |
ビジネス・プラチナ・カード | 無料 | 無料(回数無制限) | ・無料(1名まで) ・2名以降、35米ドル(1名) | 利用可 |
参考:アメリカン・エキスプレス「プライオリティ・パス」
成田空港第1ターミナルのアメックス対象ラウンジ
成田空港第1ターミナルには、アメックスカードで使えるラウンジが2つあります。国内線利用時や保安検査前はカードラウンジ、国際線利用時はプライオリティパスラウンジが便利です。
IASS EXECUTIVE LOUNGE 1(カードラウンジ)
第1ターミナルのカードラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」は、中央ビル5階(保安検査前)にあります。国内線利用時や国際線のチェックイン前後に休憩したい時に便利です。席数も78席と広めで、ゆったり過ごせますよ。
場所 | 中央ビル5F エスカレーター横(北ウイング側) |
---|---|
営業時間 | 7:00〜21:00 |
同伴者の料金 | 大人:カード会社による、4~12歳のお子様 550円、3歳以下のお子様 無料 |
サービス内容 | ドリンク(アルコール1杯無料)、新聞・雑誌、無線LAN、フライト情報 |
席数 | 78席 |
参考: IASS「I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 1・2」
IASS SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-(プライオリティパスラウンジ)
国際線利用なら「IASS SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-」がおすすめ。保安検査後のエリア(中央ビル3F)にあり、搭乗ギリギリまで過ごせます。食事やアルコールが無料で楽しめるので、国際線出発前にリラックスできますよ。
場所 | 中央ビル新館3F |
---|---|
営業時間 | 7:30〜21:00(最終受付 20:40) |
料金 | 大人:カード会社による、3歳以下のお子様 無料 |
サービス内容 | 食事、ソフトドリンク、アルコール、専用Wi-Fi、フライト情報 |
席数 | 150席 |
参考: IASS「I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-」
成田空港第2ターミナルのアメックス対象ラウンジ
第2ターミナルにも、アメックスカードで使えるラウンジが2つあります。利用シーンに合わせて使い分けましょう。
IASS EXECUTIVE LOUNGE 2(カードラウンジ)
「IASS EXECUTIVE LOUNGE 2」は本館4階(保安検査前)にあり、席数が138席と広め。国内線利用時や国際線のチェックイン前後にゆったり過ごしたい時に便利です。
場所 | 第2ターミナル |
---|---|
営業時間 | 7:00〜21:00 |
同伴者の料金 | 大人:カード会社による、4~12歳のお子様 550円、3歳以下のお子様 無料 |
サービス内容 | ドリンク(アルコール1杯無料)、新聞・雑誌、無線LAN、フライト情報 |
席数 | 138席 |
参考: IASS「I.A.S.S EXECUTIVE LOUNGE 1・2」
IASS SUPERIOR LOUNGE 虚空 -KoCoo-(プライオリティパスラウンジ)
国際線利用なら「IASS SUPERIOR LOUNGE 虚空 -KoCoo-」がおすすめ。保安検査後のエリア(本館4F)にあり、食事やアルコールが無料。パソコン作業をしながらゆっくり過ごしたい時にぴったりです。
場所 | 第2ターミナル 本館4F(国際線・保安検査後) |
---|---|
営業時間 | 7:30〜21:00(最終受付 20:40) |
料金 | 大人:カード会社による、3歳以下のお子様 無料 サービス内容 |
サービス内容 | 食事、ソフトドリンク、アルコール、専用Wi-Fi、フライト情報 |
席数 | 132席 |
参考: IASS「I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-・虚空 -KoCoo-」
アメックスプライオリティパスでレストランは使えない?セゾンアメックスがおすすめ
アメックスのプライオリティパスは空港ラウンジのみ利用可能で、残念ながらレストラン系では使えません。
私が成田空港第三ターミナルでぼてぢゅうを利用した時は、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのプライオリティパスを使いました。
こちらは成田空港第三ターミナルフードコードのぼてぢゅう。
プライオリティパス専用セットのみ注文可能。ビールはその場で頂いて残りは持ち帰りセットにしていただきました。


セゾンアメックスならレストラン系も利用もできるので、食事も楽しみたい人はチェックしてみてください。詳しくはこちらの記事で紹介してます!

まとめ:成田空港でアメックスラウンジを活用しよう!
成田空港でアメックスカードを使って入れるラウンジを紹介しました。国内線や保安検査前ならカードラウンジ、国際線ならプライオリティパスラウンジが便利です。ラウンジを活用すれば、待ち時間が快適になること間違いなし。まだプライオリティパスを持っていない人は、この機会に登録してみてくださいね。次は羽田空港編もチェックしてみてください!アメックスと一緒に使うおすすめカードはこちらで紹介してます。

コメント